プロフィール
中村 誠
企業の情報システム部門に所属した21年で、アプリケーションシステム開発、運用、データセンタ構築等の実務経験を積みました。その後ビジネス部門に転身し、約17年間、ITを使った業務改革、IT部門そのものの改革などのコンサルティングを行ってきました。
コンサルティングを始めてからは、実務を通じたITの経験とコンサルティングで体系化した業務エッセンスを若い人に伝えていくために、大学での教育を11年間続けてきました。
2016年からは、出身地である山口の発展、地域への貢献のため専門学校の講師を始めました。
年 | 月 | 職 歴 | ||||
1979 | 3 | 広島大学経済学部経済学科卒業 | ||||
1979 | 4 | (株)日立製作所 ソフトウエア工場 経理部 事務管理課 | ||||
オンライン情報システム開発、センタ構築、運用管理等担当 | ||||||
1991 | 4 | (株)日立製作所 本社 情報管理部 | ||||
全社ネットワークの設計・導入、グローバル調達システム分掌 | ||||||
2000 | 4 | (株)日立製作所 コンシューマネットビジネス推進本部 部長 | ||||
BtoCネットビジネスの立ち上げ、新規事業企画 | ||||||
2002 | 10 | (株)日立製作所 ビジネスソリューション事業部 センタ長 | ||||
情報システム、経営管理に関するコンサルテーション | ||||||
2006 | 10 | (株)日立コンサルティング出向 テクニカルディレクター | ||||
エンタープライズアーキテクチャ、ITガバナンスのコンサルティング実施 | ||||||
2007 | 10 | (株)日立製作所退社、(株)日立コンサルティング入社 | ||||
(約150名)を統括、コンサルタントとしてコンサル継続 | ||||||
2016 | 10 | シニア契約社員、(株)アルプスシステムインテグレーション顧問、 | ||||
学校法人YIC学院YICビジネスアート専門学校 高度情報技術学科非常勤講師、 | ||||||
美祢社会復帰促進センター情報処理技術科 講師 |
年 | 月 | 職 歴 | ||
2005~ | 専修大学 ネットワーク情報学部 専任講師 | |||
「情報システム管理」講座担当 | ||||
2013 | 10 | 「ビジネスプロセスデザイン」講座担当 | ||
2008~ | 筑波大学 大学院 システム情報工学研究科 講師 | |||
「企業情報システム論」講座 「製造業」担当 |
年 | 月 | 資 格 |
1980~1996 | 情報処理技術者(特種、1種、2種、システム監査、アナリスト、 | |
アドミニストレータ、運用管理エンジニア、上級シスアド) |